SE転職マスター

大手SIerから社内SEに転職した私の体験をもとに、転職のコツや社内SEの仕事内容などをご紹介!あなたの思いを全力でサポートします!…私はもともと超ブラックで激務なSIerに勤務していました。しかし、あるきっかけで転職を決意。…試行錯誤して、なんとか転職に成功しました。現在は、超ホワイト企業の社内SEになり、幸せな生活をおくっています。

転職エージェントを利用するべき3つの理由

こんにちは。ブラックSIerから社内SEに転職したポン太です。
 
今回は、転職エージェントを利用するメリットについてお話しします。
 

転職活動を開始するにあたって、

あなたはまず、
どこかしらの転職サポート企業に登録することになります。
 
もしも、
あなたが希望する転職先企業に出向いて、
「面接させてください!!」
とか、いきなり飛び込んでも相手にされません。。
 
転職サービスの利用はマストです。
 
では、どこに登録するのがいいでしょうか。
転職活動において、一番最初にぶち当たる問題です。
 
僕からいきなり、
「ここにしろ!」とは言いません。
 
まずは、
大まかにどのへんに登録すべきなのか、お教えしますね。
 
 
 

転職サービス形態は2つある

転職サービスを展開している企業は様々ありますが、大きく分けて次の2つのタイプがあります。
  1. 転職サイト
  2. 転職エージェント
 
まずはこの2つのうち、
どちらを利用して転職活動を進めていくか決めましょう。
 
それぞれの違いは、次のとおりです。
 
1.転職サイト
サイト上に一般公開されている求人に自分で応募し、自分で日程調整をしながら進めていく形式です。
新卒のときに利用してた「マイナビ」とか「リクナビをイメージしていただければ問題ないです。
 
2.転職エージェント
登録すると、エージェントと呼ばれる担当者が割り当てられます。
疑問に感じたことを相談したり、まどろっこしい日程調整など、さまざまな転職活動のサポートを受けることができます。
 
僕が転職活動を始めたころ、まず転職経験のある友人に相談しました。
 
何人かに相談した結果、
僕の友人はみんな、転職エージェントを利用して転職していました。
 
それに影響されて、
僕も特に迷うことなく、転職エージェントを利用することにしました。
 
あとから振り返ってみても、
「転職エージェントにしておいて、本当によかったなぁ」
と思います。
 
前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
「転職サイト」ではなく「転職エージェント」を利用すべき理由についてお話していきますね。
 
 

転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントを利用するメリットはたくさんあります。
 
そのなかでも僕が実際に、
「すごく助かったな」
と思うポイントはこの3つです。
  1. 求人の質が圧倒的に高い
  2. 面倒な日程調整してくれる
  3. 面接対策を教えてくれる
 
 
 

1.求人の質が圧倒的に高い

一般的に、
転職サイトに比べて、転職エージェントには優良な求人情報が集まりまやすいです。
 
なぜなら、採用側企業からしてみれば、
求人情報を転職エージェントに掲載した方が、余計な採用活動をしなくてよくなるからです。
 
良くも悪くも、
エージェントは足切りの役割を担っています。
 
ようは、
レベル感とか、人としてどうか、
みたいなところを最初にエージェントが見ているのです。
 
採用側の企業からしてみれば、
そういう「面接するに値しない人」を最初から足切りできるんです。
※おそろしい。。
 
そして、
いい求人ほど、余計な人がたくさん応募してきちゃうので、なんとか足切りしてほしい。
 
その結果、
いい求人情報ほど転職エージェントに登録される。
そういう現象が起きています。
 
なので、魅力的な求人情報を狙いにいくためには、
転職エージェントの利用がマストになってきます。
 
転職エージェントが「非公開求人」と言っているのはこのことです。
魅力的な求人は転職サイトには掲載されません。
しかし、転職エージェントには掲載される。
 
そのことを「非公開求人」と言っているのです。
 
 

2.日程調整してくれる

はっきり言って、
転職活動で一番わずらわしいのは、面接の日程調整です。
 
エージェントさんがいると、
こちらの希望日さえ伝えれば、よしなにやってくれます。
 
 
「日程調整とか。。(笑)んなもん自分でできるわ」
と思った人は、、ごめんなさい。甘いです。
 
採用活動は原則平日に行われます。休日に面接なんてしてくれません。
※逆に、休日に採用活動するような会社には行かないで!危険です。
 
さらに、
企業には企業なりの採用スケジュールがあります。
「この日かこの日に面接したいなー」
みたいな。
 
とはいえ、あなたにも現職の都合があるでしょう。
 
すると、
けつこう面接日程の調整が大変になるんですよ。
 
僕は転職活動中、毎月実質残業120時間でした。
プロジェクトは大炎上。
 
はっきり言って、
採用側の日程に合わせるなんてほぼ100%不可能でした。
 
だから、
日程調整は毎回このように進めていたんです。
 
  1. 前提として、企業から面接日程候補の案内が来たら、「忙しすぎるので別途調整させてください」と言って待ってもらう。(エージェント経由で)
  2. 休暇を取る予定をなんとか立てる。プロジェクトに影響が少ないところで、休みの計画を立てる。
  3. もしくは、午前0時〜14時とか、13時〜翌5時みたいな勤務はザラにあったので、その前後の時間も面接候補とする。
  4. エージェントさんに、現状確保できている日時を定期的に報告。
  5. 選考中企業のうち、どこから優先で面接を受けていくかエージェントさんと相談する。
  6. エージェントから次の面接企業の場所・時間の案内が来る
 
1番の戦法で
「待てない。採用しないぞ。この日に来い。」
と言ってきたところは10社中2社だけありました。
 
しょうがないので、
そういうところだけは、なんとか無理やり休みました。
 
こんな感じで、
僕はエージェントさんに次の2点だけ伝えればよかった。
  • 確保できた面接候補の日程
  • 各企業の志望順位
 
そうすれば、
勝手にエージェントさんが予定を組んでくれるんです。
 
10社受けるとして、面接は3,4回ありますから、
理論上30回前後は日程調整をやっていかなきゃなりません。
 
エージェントさんがいなかったら、かなり面倒ですよ。
 
 

3.面接対策を教えてくれる

エージェントさんはあの手この手で、あなたが面接に合格するための情報を流してくれます。
 
それもそのはず、
エージェントさんからしてみれば、あなたが内定すれば仲介料を稼ぐことができるからです。
※転職エージェントの収益は、「内定した人に提示された年収×約30%」です。
 
これから面接する企業の質問内容の傾向を教えてくれたり、前回の面接のときの企業側の感触次回の面接で補足すべき点を教えてくれたりします。
これは非常に助かりました。
 
事前に対策を十分に取れるので、毎回落ち着いて面接に挑むことができました。
おかげさまで、面接の合格率も非常に高かったです。
 
 

まとめ

ここまでの話をまとめます。
 
そもそも、転職サービスは2種類あります。
  1. 転職サイト
  2. 転職エージェント
 
転職サイトに比べて、転職エージェントに登録するメリットはこの3つです。
  1. 求人の質が圧倒的に高い
  2. 日程調整してくれる
  3. 面接対策を教えてくれる
 
なので、
転職するなら必ず「転職エージェント」を利用しましょう。
 
ちなみに、
転職エージェントの候補は100社以上あります。
 
どこに登録すると良いのか、ポイントをまとめました。
よかったら参考にしてみてください。↓

 
★〜あなたの人生がいい方向に向きますように〜★
 
以上、
ブラックSIerから社内SEに転職したポン太でした。