SE転職マスター

大手SIerから社内SEに転職した私の体験をもとに、転職のコツや社内SEの仕事内容などをご紹介!あなたの思いを全力でサポートします!…私はもともと超ブラックで激務なSIerに勤務していました。しかし、あるきっかけで転職を決意。…試行錯誤して、なんとか転職に成功しました。現在は、超ホワイト企業の社内SEになり、幸せな生活をおくっています。

あなたがSEなら社内SEへの転職がおすすめ

こんにちは。ブラックSIerから社内SEに転職したポン太です。
 
社内SEへの転職については↓こんな↓記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいねー。

 

それでは本題に入りましょう。
今回は、SEにオススメの転職先についてお話しします。
 
 

転職先候補は5つ

そもそもSEが転職したい場合、どういった転職先があるでしょうか。
 
ちまたでは、このような転職先が紹介されています。
  1. web系・ベンチャー
  2. SIer、下請け、開発ベンダー
  3. ITコンサルタント
  4. 内製型社内SE
  5. 外注型社内SE
 
僕も転職を始めた当初は、
これらの転職先を広く検討しました。
 
そしていろいろ考えた結果、
僕にとっては「5.外注型社内SE」が一番合っていました。
 
これら5つの転職先について、僕なりの見解を話していきますね。
 
 

1.web系・ベンチャー

SEの転職先のなかでも、
「web系」と「ベンチャー」はとても人気があります。
 
僕の元同僚も、
何人かこの業界に転職していきました。
 
消費者向けのwebサービスを開発したり(食べログとかね)、広告系ITベンチャー(グイグイきてるFreak outとかね)とかでガツガツ金を稼ぐイメージのお仕事です。
 
大きめなとこだと、
あたりのことです。
 
実際に僕が転職活動をしていた時は、これらの企業の求人がたくさんありました。
※ガンガン出ている求人ほど、僕はイヤでしたけどね。。だって、求人がたくさんあるってことは、たくさん辞める人がいるから。僕は「空きができたので、1人だけ採用しまーす」みたいな求人の方が好きです。

 

この業態を目指す人はこんな人です
「コーディングの力を活かしたい」
「のんきに要件定義なんかしないで、スピーディなシステム開発をしたい」
「自分のスキルに対する結果をダイレクトに感じたい」
みたいな。

 

正直なところ、
僕は「web系」とか「ベンチャー」を、転職先候補から除外していました。
 
web系とかベンチャーって、どこもだいたい激務です。
しかも、
SIerに比べれば給料も結構下がります
 
元々いたSIerでも激務だったのに、
「転職しても激務は変わらずに給料だけ下がる」
とか、笑えません。
 
そしてなによりも、
僕はweb系とかベンチャー系の人たちと絶対に上手くやれない
と思ってます。
 
ギークな会話とかめんどくさいし、
イケイケな人たちの言っていることは信用できません。
 
なので、
転職活動始めて早々に候補から切り捨てました。
 
 

2.SIer、下請け、開発ベンダー

ようは、同業他社ですね。
 
あなたがいまSEなら、
今持っているスキルをそのまま活用できます。
 
言いかえれば、
給料がほぼ下がらない転職先
ということです。
 
これは大事なポイントです。
転職先であなたのスキルが活かせないなら、給料は下がる
ということは肝に命じておいてください。
 
「よっしゃー、保険の営業目指すぜ!」
とか言って、未経験で転職したとします。
 
そしたら、新卒とほぼ扱いは一緒。
つまり、給料がめっちゃ下がる。
 
そういうことです。
 
なので、
同業他社に転職するのは賢い選択だと思いますよ。
スキルセットをそのまま活かせて、給料も下がりにくいです。
 
でも、僕の場合検討対象から外しました。
 
なぜなら、
給料は同水準を保てるものの、激務は変わらないから
です。
 
僕はとにかく、
「毎月残業中120時間の地獄から逃れたかった」んです。
 

同業他社に転職したら、また激務が続きます。

それでは、僕にとってはそもそも転職する意味がありません。

 
一応、"口コミサイト"を使って、
ホワイトな同業他社があるか探しました。
 
ごく一部、そういうホワイトなSIerがありました。(NTT○○みたいな会社)
しかし、残念ながらいいタイミングに求人がなく、断念。。
 
 

3.ITコンサルタント

ITコンサルタントへの転職は、かっこいいです。
仕事に対するモチベーションが高い人は目指してもいいと思います。
 
ITコンサルタントってのは、
お客さんの課題に対してソリューションを提供する仕事です。
 
個人的には、
他社製品or自社ソフトor自社開発を売り込む営業さん
だと思ってます。
 
パワポ作って、
営業かけて、
見積り出してコンペして、負けて。
 
また別のところに営業かけて、
パワポ作って、
見積り作って、コンペに勝つ。
 
かと思ったら、
別のお客さんから再見積りをお願いされて、
急いでWBS引き直して徹夜で資料作成。
 
・・・
 
ITコンサルタントってのは、そんなお仕事です。
 
ITスキルが高ければ高いほど、
お客さんの課題解決に向けて高い価値を提供できます。
 
しかし、
手広くやっていくことが多いので、なかなかITスキルをUPする時間もない。
 
だから、
お客さんに細かい仕様を聞かれても「確認します」しか言えない。
 
次第に、
営業風な言い回しがどんどん上手くなっていきます。
口ばっかり達者になっていく。
 
そしてだんだん、
ただの仲介業者みたいになっていく。
そんなイメージです。
 
ただ、営業スキル次第ではむっちゃ稼ぐことができる。
そこに、すごくやりがいに感じる人は多いんではないでしょうか。

 

そんな仕事です。
 
僕の場合ですが、
転生先候補から速攻で外しました。
 
元いたSIerにもITコンサルの部署があって、そこは激務で有名でした。

 

それでなんとなーく、
「ITコンサルって響きはかっこいいけど、マジ辛いんだなぁ」
と、思ってました。
 
実際に、
ITコンサル職で募集をかけている企業たちの平均残業時間は、ヤバいことになっています。
 
給料は高いですが、
僕のようなホワイト志望には向いてません。
 
 

4.内製型社内SE

さあ、いよいよ本題に入っていきますよ。
 
僕のようなホワイト志望の駆け込み寺になっているのが、「社内SE」です。
 
社内SEと言ってもやる仕事は様々です。
大きく分けると下の2種類の社内SEがあると思っています。
  • 内製型社内SE
  • 外注型社内SE
 
まず、
「内製型社内SE」というのは、
自社向けのシステムを自分たちで作る人たちです。
 
やるべき仕事はほぼSIerと変わらないです。
お客さんが今まで社外だったのが、社内になるだけ。
 
要件定義して、
基本設計やって、
詳細設計、製造、単体テストは、パートナー企業にやってもらいます。
 
んで、
以降のテスト工程はパートナー企業と一緒にやっていく。
みたいな感じ。
 
「お客さんが社内にいる」ってところだけが違いなんですが、これは大きい要素です。
簡単に言うと、「ゆるい」ということ。
 
社外向けにシステム開発する場合、99点を求められます。
それが、社内向けだと90点くらいでオッケーです。
※正直、社内SEになってわかりました。90点で出してくるクソベンダーもいます。ただ、あなたはそうではないと思っています。
 
この最後の9点を埋めるために、全体の80%の労力が注がれます。
※それが、SIerが提供する付加価値というものです。
 
ただ、
相手が社内だと、この80%の努力をごっそりとやらなくていい
というわけです。
 
だから、
社内SEってホワイトなんですね。
 
実際に僕は、
転職活動早々に社内SEで求人を探してました。
 
大規模な会社ほど、内製型の傾向が強いです。
大きいところほど、自社で開発しようとするので。
 
内製型企業にとっては、
SIer人材はノドから手が出るほど欲しいようです。

社内SE職の面接は、90%以上の確率で突破していきました。

 

「開発工程を一通り経験している若手」の需要はかなり高いですよ。
あなたもSEなら、社内SEへの需要はかなりあると思っていいです。
※ただ若手に限るんですよねぇ。。社内SEを募集している企業ってのは、年配の人が多くて若い人材を求めていることが多いです。
 
しかしながら、
内製型企業ってそこまでホワイトではないんですよね。
面接で話を聞くに、残業もままあるようですし。
 
そういうわけで僕の場合、
「内製型社内SE」は滑り止めくらいのイメージで、受けていきました。
 
 

5.外注型社内SE

社内SEといっても、
大きく分けて「内製型」と「外注型」の2つがあります。
 
僕が一番おすすめしたい転職先は、この「5.外注型社内SE」です。
 
「外注型社内SE」とは、
自社に必要なシステムを自社では開発せずに、他社に開発してもらうお仕事です。
 
小規模な会社ほど、外注型です。
パッケージソフトをメインで導入していき、たまにスクラッチ開発をやるイメージです。
 

開発のお仕事は、

「要件定義工程」と「受け入れテスト工程」をメインで対応するくらい。

あとは、他社が全部やってくれます。
 
どちらかというと、
メインのお仕事となってくるのは、
ほぼほぼ、ユーザーの問い合わせベースの対応
です。
 
運用上問題が発生しなければ、ぶっちゃけヒマです。
とにかくホワイト。
 
そんなお仕事です。
 
仕事にやりがいを求める人には向いてないかもしれません。
しかし、僕の場合は"ど真ん中"でした。
 
実際に僕は、「外注型社内SE」に転職することができました。
今では毎日、空が明るいうちに会社を出ていますよ。
文句なしに幸せです。
 
あなたも、
ワークライフバランスを求めるなら、絶対に「外注型社内SE」がおすすめですよ。
 

 

金融系を狙え
ちなみに、社内SEを狙うなら金融系がおすすめですよ。
 
ほかの業界よりも金融系の社内SEになったほうが、
年収ベースで、100万円ほど高いです。
 
あなたが特に業界にこだわらないのであれば、取りあえず金融系企業の求人を探しましょう。僕は10社の企業を受けましたが、金融以外だと商船三井だけ。
あとはぜんぶ金融系を受けていきましたよ。
 
銀行とか保険とか。

 

僕はもともと金融系のSEではありません。
最初は「面接で不利かもしれない」と思いましたが、実際まったく問題なかったです。
 
業界知識よりも、
「SEとしてどれだけ手を動かせるのか」の方が重要です。
  • SQLかけるとか、
  • コマンド叩けるとか、
  • 要件定義書を書いたことあるとか、
  • 顧客と折衝したことあるとか。
そーゆー基本スキルのことです。

 

社内SEに求められているのは、そういうスキルです。

中間管理職の人とか、SEじゃないけど業界知識のある人とかは、要らないわけです。


 

まとめ

実際に、
僕が「外注型社内SE」に転職してから1年以上経ちました。
 
以前は「毎月残業120時間の地獄」を味わっていましたが、いまでは笑い話。
いまは毎日空が明るいうちに帰宅してます。
 
そして、
趣味の時間や、家族との時間を有意義に過ごすことができています。
 
SIerを辞めてしまったことへの後悔」みたいなものは、いっさいありません。
 
むしろ、
「若手のうちに辞めておいてよかった」
と思ってます。
 
あなたがもしSEなら、きっと毎日長時間働いていることでしょう。
 
「いまのままの生活でいいのか」
「もっと人生を他のことに使うべきではないか」
もう一度よく考えてみてください。

 

ワークライフバランスは、これからの時代では当たり前のことになります。
不当な残業で社員を苦しめるような時代遅れの企業には見切りを付けて、転職しましょう。
 
そして、
"超"が付くほどホワイトで、僕が自信を持っておすすめできる転職先は、
「外注型社内SE」です。
 
転職は早い方がいいですよ。
これにて以上です。
 
ちなみに、「転職先の情報収集のコツ」をまとめました。よかったら、読んでみてください。↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 
★〜あなたの人生がいい方向に向きますように〜★
 
以上、
ブラックSIerから社内SEに転職したポン太でした。